【ネタバレ注意】あんこと振り返るEP1序章













はい、私はですね。EP3をガガっと迷彩のために進めただけでEP1・2はやってないのです。

それじゃあいかんぞ!と思いゆっくり進めていくことにしました。

でも私はマターボード苦手なのです・・・・・・・・・・・。



ということで、ただ進めるのもめんどくさ・・・・・・あれなので、ブログを書きながら進めていきます!








あんこと振り返るイベントクロニクルスタートです:)








とりあえず、オラクルは宇宙を旅する船団でそこの乗組員で調査とかする人が【アークス】であると、ほうほう。












【惑星ナベリウス】森林におおわれた豊かな星のようです。

ウーダンとアギニスが見えますね。こうしてみると結構大きい。

ウーダンとか大型犬ぐらいありますよね。それであの歯と爪とか現実にいたらかなーーーーーーり危険な気がします。

EP4の東京にウーダンを投入してみたいです。

アギニスは飛びながら空中でピタっと止まる凄い鳥です。

きっと超スピードで羽ばたいているために逆に翼がゆっくり見えるあれですね。

もしくは原生生物もフォトンの加護?のようなものはうけているのかも。











【AP238 2月20日】10時30分


新米アークスとして基礎訓練をするためアフィンとプレイヤーは降り立ちます。

この一言は何気ない一言に思えるけど、普通に船団で暮らしていては青く広い空や雄大な森林など目にすることはできないってことですかね。

船団の空もパネルみたいなものに映し出された感じですし。

市街地に雨とか風はありましたが人工的なものだと思います。

森林のスコールとか雨の匂いとか草や土が濡れた匂いは人口的なものと自然のものでは全然違いそうだし、なんだか感慨深いです。

後に登場するウルクちゃんを思いだしたり・・・。






















原生生物と交戦。

やっぱウーダンって結構怖いです。

肉食っぽいし人とか食べるでしょうね。

あ、チンパンジーって凶暴で人食べたり共食いしたりするそうです。

現地のタクシードライバーが群れに襲われて車から引きづりだされて殺された?こともあったり。































にょいーーーーーーーん。

右の方になんか変なのが・・・・・・。

アナウンスと字幕って撮影設定でウィンドウ表示ありにしないとダメなんですね。

今度から気を付けます。

撮り直さない理由はめんどくさいからです。開き直り!





で、【コードD発令】です。ダーカーのD?。

空間許容限界はダーカー因子の許容限界かな?

許容範囲があるってことはやっぱアークス自身にも星自体にもダーカー因子があるってことでしょうか。
















おはダーカー!

アフィンが説明してくれます。要約するとこいつ倒さなあかんということです。

ポケモンでゆうとロケット団的なものですね。











途中ゼノ先輩がかけつけて色々あって助かりました。

あの短い道中と敵の数でPBゲージ貯まるって被弾しすぎだぞお前。



フォトンブラストとかマグはストーリー上の役割はよくわかんないっす。

漫画とかだとこうゆういかにも善!!聖なるもの!!!!!ってものは大抵ろくなものじゃなかったりするけど・・・・。




で、ここまで1時間半ぐらいの出来事です。

時給でいうと1400円ぐらい!
































キャンプシップ待機していたエコーさん。

描写がないだけで回収地点付近のダーカーと戦ってたりしてたかもですね。











あ、私はあんこです。








こっちのうるさいのがァフィン。









ていうかアフィンってうつと予測変換ァフィンなんですよ。

めんどいからァフィンで統一します。

お前に大文字のアはもったいない!!!!!!!









とりあえず序章はプレイヤーとこの三人の出会いって内容でした。

シップに戻って一安心!

エコーちゃんのカメラ目線可愛いですはい。



















ということでプレイヤーはアークスシップに戻るのです。






序章はここまで!



























EP1はこの衣装でいきます!

武器はソード!ソードって名前のソード!









ではノ

ぎょーふのあんこ

ship7のアークスあんこのブログ。(C)SEGA

0コメント

  • 1000 / 1000